男性スタッフ第1号 「〇〇〇はじめました!」
2020.07.15
みなさん初めまして。
ケアハウス・エバグリーンのMです。
ブログ記事の第1号を書かせていただきます。
僕は現在、ケアハウス・エバグリーンで介護職として勤務しているのですが訳あって7月から仕事に行ってません。
実は…
愛鍼福祉会、男性初の育児休暇をはじめました!
3人目が誕生すると分かり、恐る恐る上司に育休取得について相談したところ
二つ返事で
「どのくらいとる?」
と言ってくれました。
嬉しかった反面、迷惑をかけるので怒られるのでは…等と思っていた自分が恥ずかしくなりました。
同僚のみなさんにも伝えると祝福してくれ育児休暇取得にも快く了承してくれました。
本当にありがとうございます

そんなこんなで出産予定日が7月9日だったので前もって7月1日から1ヶ月半の育児休暇に入りました。
そして7月1日に元気な男の子(次男)が無事産まれました。
妻には感謝の気持ちでいっぱいです。
育児休暇に入って学んだことがあります。
僕の家は、妻、子供3人(長女5歳、長男3歳、次男0歳)なんですが
子供達にとってお母さんの存在は偉大です。
たまには子供も「パパー」と言って来てくれるこもありますが
お父さんなんておまけ程度と日々自分に言い聞かせています。
どう足掻いてもお母さんという存在には勝てません。
家庭が上手く回るには、お母さんの体調が万全に越したことはないので、率先して裏方に回ります。
なので「パパ嫌い」と言われようが
「パパ臭い」と言われようが平気です。
強いメンタル、を取得しました。

そんなこんなで
育児休暇が終わるまでしっかり役目を果たします
